
年別アーカイブ: 2021年
音は脳で聴いています
耳は音を聞く為には無くてはならないものです。 耳から入った音の情報は脳へと伝えられます。 脳へ届いた音の情報は自分にとって必要な音なのかどうかを判断します。 それが言葉なのか 楽しい音楽なのか はたまた危険を知らせる音で …
久しぶりのお菓子作り
2021年2月22日 日記
久しぶりに自宅でチョコチップカップケーキを作りました! 材料を混ぜるだけ!簡単に作れました。 オーブンで焼きあがっていくのを見るのが楽しかったです(笑) 今度は違う味のカップケーキにも挑戦してみたいです! 岐阜店I.Y
たこ焼きサイズのチョコレート
2021年2月19日 日記
バレンタインの季節がやってきました。 今年は自粛期間という事もありチョコレートを作りました。 生チョコin生クリームです。 以前同じものを作った時は手で丸めるのが大変だったので 今年はたこ焼き器の型に入れて作りました。 …
着々と、完成間近へ。
2021年2月18日 日記
外観はだいぶ出来てきました! 駐車場、バス停留所、近辺の道路も着々と出来ています。 中はどのようになっているかわかりませんが夜になると 内部の電気も点いて中では内装工事が行われているのでしょうか。 春に開庁と聞いていまし …
はじめての補聴器屋さん、いったい何するの?
2021年2月17日 補聴器
最近聞き返しが多くなってた・・・ 家族からテレビの音量が大きいと言われる・・・ 補聴器つけたら楽になるのかな? お店に行ったら高い補聴器買わされそうで怖い・・。 そんな方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。 本日は弊 …
購入前の不安を徹底的に解消できます!
日本の補聴器普及率は先進各国の中で最低水準です。 なぜでしょう? 生活の質を大きく向上させる機会を逃すのは惜しいですよね。 皆様の色々な失敗談や不安の声から、より良い提供方法をどんどん開発しているのでご紹介します。 _ …
久しぶりの石油ストーブ
2021年2月12日 日記
程よい暖かさを求めて久しぶりに石油ストーブを買いました。 本当は暖房の他にストーブの上で色々作りたかったからなのです(笑) なので格好のいい物でもなく、昔からある形の安~いストーブ。 久しぶりのストーブに家族は大喜び。 …