『補聴器から音が出ない 壊れた?』とお店へ駆けつける方が多々あります。
補聴器を確認してみると、 音が出る部分に大量の耳垢がびっしりと詰まっていたのです。
ご存知の方もいるかと思いますが、 耳穴補聴器には音が出る部品(レシーバー)に
耳垢が入らないようにフィ ルターが取り付けてあります。
そこに耳垢が詰まる事で音が出なくなる事もあるのです。
フィルターを取り換えると『良く聞こえる』 と満足して帰られました。
補聴器のパーツには時として交換が必要な場合もあるため定期的な メンテナンスが必要不可欠なのです。

豊橋店 M.C