ようやっと冬らしい気温になってきましたね。
ただ昼間は暑いくらいなので暖房をつけて薄着にすべきか、 厚着して暖房入れずに過ごすか…迷うところです。
こんな気候だとやっぱり風邪をひきやすくなるみたいですね〜。 元気印の母が風邪をひいてびっくりしました!
聞いた話によるとビタミンの不足で風邪をひきやすくなるとか?
なので、家にたくさんあるリンゴでオヤツを作ることにしました。
目標はアップルパイ!
でもパイ生地がないので、今回はアップルパイの『タネ』 を作ってみました。
普段料理はからっきしなのですが、 なんか料理って実験みたいで面白いですよね!?
そのせいか家族からは私が料理すると「実験してる!」 と表現をされてしまうのです。…なんとも不名誉だ!!
桂むきって言うのが上手くできないのでリンゴの皮を剥くって言う よりは削ぎ落として、後はバターとシナモンで炒めるだけ! お手軽オヤツ兼アップルパイのタネの完成です。
夕食後のオヤツにしてみたらかなりのハイペースで消費されていく …パイ生地仕入れるまでの間持つかな…?
まぁ、 作り方はなんとなく分かったし無くなったらまた作ろうかな?

名古屋店 A.H