
先日、八幡春祭りが開催されました。
町の中心を流れる吉田川を境に北側は「岸劔神社」、南側は「 日吉神社」、そして東側に「八幡神社」があり、 これら3つの神社から出される大神楽が市街地一帯を練り歩き、 神楽を奉納します。別名「三社祭」と呼ばれ、 いずれも岐阜県重要無形民俗文化財に指定されているそうです。
毎年、店前の広い駐車場で大神楽が演奏されるとの事ですが、 去年は天候に恵まれず見ることができませんでした。
お祭り当日、そんなことをすっかり忘れていた私は、 駐車場を大きな和傘をさしてもらい、 こちらに向かって歩いてくる天狗さんを発見。

びっくりした瞬間、

綺麗な衣装を着ている子供や若者達が演奏を始めると、 大勢の人が集まってきました。笛や太鼓の音がとっても素敵で、 いいもの見せてもらったな~といい気分になりました。

また来年も楽しみです。どうか晴れますように。
郡上店KK