この春娘が幼稚園に入園し、母は入園準備をしました。
手提げやスモック、給食袋、上履き、雑巾などなど。 園から特に指定も無く、 買うなり作るなりお好きにどうぞといった感じで、 上履きに至っては子供が自分の物と解りやすいようにアレンジして くださいとの事。 遠慮無くアクリル絵の具でピンクの水玉模様にしました。(笑)
その他の入園グッツも買おうか迷ったのですが、 この先出番も増えてくるだろうと、 思い切ってミシンを購入しました‼︎
思えば最後に触ったのは中学生の頃。。。 たまぁぁぁに縫いたいものがあっても手縫いでやり過ごしていたの で、久々のミシンに感動!便利〜!ボビン懐かしい〜!
使い始めると楽しくなって、 生地屋さんで可愛い歯切れを買っては入園準備を整えました。
スモックを作った私は、これなら子供服も作れるんじゃないか? と調子に乗り始めます。 ちょうどその頃遊んだ友達の娘ちゃんがとってもかわいい手作りの 服を着ていて、おすすめの本を聞いてしまうともう止まりません。
このままでは夏が終わってしまうと自分を奮い立たせて、 昨日娘が寝た後6時間かけて一気に仕上げました。 ペース配分が全くなっていません。
ミシンも補聴器も使わなければ動かなくなってしまいます。 せっかく再会したミシンと長く付き合えるように、 大人のペースで使っていこうと思います。

大垣店UY