補聴援助システム「Roger(ロジャー)」が、 学校環境においてご利用いただく方が増えてきました。
幼児・小中学生はもちろんですが、最近では大学入学にあわせて、 「Roger(ロジャー)」をご準備される方もいらっしゃいます。
「Roger(ロジャー)」は、
授業・講義等で補聴器/ 人口内耳をされている方のきこえをサポートするシステムです。
そのためには話し手側である学校の先生または講師の方の
「 Roger(ロジャー)」に関するご理解とご協力が欠かせません 。
この度、フォナックきこえのブログより「 ロジャー教室マニュアル」が掲載されました。
「Roger(ロジャー)」を授業でご利用するにあたり、
特にマイクを着ける位置や方向は、 授業中の音声を届ける為に重要です。
津 店 KM