補聴器を使った聴こえをもっと楽しんでもらうための聴育コースが更に充実しました!
> 補聴器が初めての方。
> 過去に補聴器を断念した方。
> 補聴器が短時間しか使えない方。
> 片耳装用から両耳装用に検討中の方。
新しい聴育プログラムをぜひお試し下さい。
補聴器専門店として40年間以上聴こえに正面から向き合ってきた私たちが、自信を持ってお勧めします。
【 お耳のリハビリも補聴器の役目 】
聴こえを最大限に活用するには、お耳のリハビリも必要です。
補聴器を装用すると雑音ばかりが大きくなると感じる理由は2つ。
補聴器の調整が適切でないのと、お耳が様々な音から遠ざかっている間に「聞く」こと自体が苦痛になっていることです。動かない生活を続けて「歩く」ことが難しくなるのと同じ理屈ですね。
聴育コースでは無理なく簡単に音のある生活に戻ってこられます。
適切に調整された専用補聴器なら難しいことを考える必要はありません。
【 最大10ヶ月間。マイペースで進めましょう 】
聴育コースでは無理なく音の受け入れが出来ることを目的にしています。
音を聞くことを思い出すリハビリを少しだけ頑張ってみましょう。
一度慣れれば後は快適な聴こえが持続します。
週に1回のご来店で、状態の確認と適切な目標設定をします。
人によってリハビリの進行速度は異なりますので、誰もがゆったりと練習が出来るよう最大10ヶ月間の練習期間が設けてありますから慌てず進めていきましょう。
【 聴育 → 試聴 → 購入? 】
聴育コースは週に1回の来店で数週間〜10ヶ月間。
購入を検討されている補聴器の試聴に1ヶ月間。
費用は「聴育コース+1ヶ月試聴貸出 = 3,150円」
補聴器を購入するかどうかは両方のコースでしっかり確認してから決められます。
一旦購入すれば1万5千時間〜2万時間!も使うのが補聴器です。
気持ち良く使い続けるには最初が肝心なんですね。
補聴器専門店としてアフターサービスの充実は当然の義務です。
ナショナル補聴器センターは購入前の事前サービスも拡充して、気持ち良く補聴器を使って頂く環境を整えています。
快適な聴こえのために是非ご利用下さい。
== 聴育関連記事 ==
- 聴育は補聴器を使うための準備運動です
- リハビリ効果を最大化する聴育コースができました!
- 聴育に必要な3つのこと
- 補聴器を急いで勝手は行けない理由
- 補聴器購入の決定版!2段階体験コースとは
- 聴育で長年の悩みを解消した件
- やっぱり!耳のリハビリは聴こえの悩みに効果抜群でした。
- 補聴器が初めての方でもスムーズに使い始められる聴育プログラムが始まりました