先日私の地元で地域の交流を目的としたスポーツフェスティバルが行われました!
私自身毎週体育館でバスケットボールをやっているため今回は役員として体育館の受付をしておりました。
体育館ではスポーツ吹き矢、グランドではグランドゴルフ、など普段触れることのないようなスポーツをみんなで楽しむもう!というようなコンセプトだそうです。
スポーツ吹き矢?私もはじめて聞くスポーツの名前です‥
一応役員としてルール説明と競技の方法を教えていただきまた。
講師の方は岐阜スポーツの吹き矢クラブの方たちです。毎週近くの公民館などで日々鍛練に勤しんでおられるとのことです!
ルールは単純
竹の筒のような棒の先端にプラスチック?アクリルを三角形に丸めたものを入れ、反対側から吹き五メートル先の的に当てる!
ただそれだけです‥ただそれだけが難しい‥
しっかりと息を整え、体全体を使い腕を伸ばしすぎず狙いを定め腹式呼吸のように、お腹からおもいっきり息を出します!
点数は真ん中が十点、そのまわりが七点、五点、三点、一点、ゼロ点で五回吹き合計点数を争います!
ちなみに吹き矢平均特典は30点だそうです。
さらにちなみに私の最高特典は‥‥21点‥程遠い‥(*_*)
思っていたより奥が深い!
役員としての参加だったためあまりできませんでしたが、
やりこんだらかなりはまりそうな感じでした。
スポーツフェスティバル自体は地元の小さなものなので参加者はボチボチという感じでしたが、 役員全員スポーツ吹き矢の虜になったような感じでした(^-^;
来年も11月に同じフェスティバルが開催されます!
場所は岐阜県岐阜市市橋、鏡島校区の体育館、グランドです☆
お近くの方は来年も是非顔おを出してみてください(^-^)
詳しくはこちらからアクセス!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/8801/
http://blog.fukiya-japan.info/?eid=878812
岐阜店 U