秋も深まって紅葉がきれいな季節になりましたね!
私の古里 飛騨高山のあるお寺には地元で有名な大イチョウがあります。
その大イチョウにはちょっとした言い伝えがあり、
秋に色付いた葉が2日、3日で一気に落ちるとその年の冬は大雪になる
と言われています。
私も幼い頃祖父母からその話を聞いており、
大イチョウが大雪を予想した年は地元の情報紙に載る事もありました。
また、大きな大きなイチョウの木が色付く様は本当に見事で
何度も祖父と見に行った覚えがあります。
テレビでは、夏の猛暑の影響か、今年の冬は雪がたくさん降りそうと言っていました。
高山の大イチョウは、今年どうだったんでしょうか??
また、たくさんのイチョウの葉で一面が黄色く染まる風景を
見に行きたいものです♪♪♪
大垣店 伊藤