愛知県、東三河にある「鳳来寺」に行ってきました。
休日の午後2時ごろだったんですが、訪れる人が少なくのんびりした時間が過ごせました。
上の写真はほぼ同じ場所から撮影しました。
右の写真の中央にぽつんとある小さな点は鐘堂でフレーム右外あたりに本堂があります。
左の写真真ん中やや左に、展望台があるんですがわからないですよね!
本堂近くの東照宮は、日光、久能山(静岡市)とならぶ三大東照宮のひとつだそうです。
また、本堂から展望台への道は上の写真のように殆ど獣道のようで、そこまでの約20分がとても長く感じられました。
まるで修行僧の気分というより、探検気分、ともすると遭難したような気持ちになりました。
実際、道を外れて迷子になりかけてしまいましたが他に誰もそこを歩いている人がいないのが一層不安を駆り立てられました。
名古屋店 Y