前にもお話した事があるかもしれませんが、お客様の来店される 内容で多いのが、「昨日まで良かったのに突然音が出なくなり、故障した!」 という場合です。
耳穴式の場合によく起こる原因なのですが、補聴器の先端に耳垢防止のフィルターが ついており、そこに耳垢が詰まってしまい目詰まりを起こすと補聴器に異常はなくても、 音が出ないことがあるのです。
しかし、どこのメーカーでもだいたいはそのフィルターが 交換できるようになっており、掃除か新品に交換すれば良くなるのです。
(一部交換できないフィルターが付いている場合もあります。)
ですが、みなさん電池の交換はされるのですが、なかなかそのフィルターを掃除するとか 交換するところまでしていない場合が結構あるようです。
上記のような症状が起こった場合には一度、フィルターの掃除or交換をしてみてください。