補聴器は外した後に失くしやすい!
補聴器を失くされる場合の例をご紹介
致します。
①耳掛補聴器の場合
★外出先で電話をかける時補聴器を
外しそのまま置き忘れてしまう。
★帽子、マスクを取る時に引っ掛けて
落としてしまう。
②耳あなオーダー補聴器の場合
★耳あなに「きちっと装着されてなく」
体を動かしたとき落とす。
★補聴器を外した時、裸でカバン、ポケット
に入れて失くす。
★外出先(ホテル・旅館・温泉風呂等)で
の置き忘れ。
装着はしっかりと、又補聴器を外したら必ず
ケースにしまい、置き場所も考えて、きちっと
管理致しましょう。
by 一宮店