補聴器を買う前に出来る2種類のお試し
ナショナル補聴器センターでは最先端の聴覚リハビリを導入しています。


聴育コース
「聴育コース」では時間をかけて耳の負担にならないよう音入れをしますので、補聴器が初めての方でもスムースに使い始められます。
【急な改善は雑音と頭痛の原因】
加齢性の難聴は時間をかけて少しずつ聞こえが悪くなってきます。
いきなり補聴器で聞こえを改善しても、雑音や頭痛の原因になるだけです。
時間をかけて少しずつ聴こえの幅を広げるのが、上手に補聴器を使い始めるコツです。
補聴器の雑音が多くて思うように使えない方、片耳装用から両耳装用にしてみようと考えていらっしゃる方にも「聴育コース」は効果的です。
【聴育プログラムは誰でも簡単に行えます】
「聴育」は聴育用の補聴器を両耳に装用して行います。
購入の際は片耳でも構わないのですが、リハビリの間は耳に一番負担が少ない状態で行います。
原則として週に一回のご来店をお願いします。
耳の状態を確認しながら音の調整をし、使用時間や場所についてご説明します。
一人一人に合わせた無理のないペースで行いますので、気楽に進められます。
【低価格で高い効果】
聴育期間は3ヵ月の余裕があります。
料金は3,600円。
個人差はありますが、早い方だと終了までに約2週間。
自分のペースで時間をかけ、納得できるまでできる安心システムです。
試聴コース
補聴器に慣れた方には「試聴コース」
実際の生活の中で聞こえや使い勝手を確認できるので、購入して後悔することがありません。
【購入前に聞こえを確認】
購入を検討される補聴器を一ヶ月間お貸し出しします
耳の型に合わせたオーダーメイド補聴器もお試しができます!
お好みの形状、ご予算に合わせた器種から自由にお選びください。
ご家族やお友達との会話、街角での世間話など日常生活のさまざまな場面で納得いくまでじっくりと試して、補聴器の効果を体験してください。
【本当の使い勝手を体験】
補聴器は音の聞こえだけでなく、操作性や装用感、見た目なども重要な要素です。
操作には電源の入切、耳への付け外し、電池交換、ボリューム調整などがあります
クリーニングや乾燥剤などのお手入れの方法もお試し下さい。
気持ち良く装用できるか、装用感や見た目もご確認ください。
【費用は補聴器代金の一部として充当】
1ヶ月間の試聴料金は3,600円のみ。
両耳でお試ししても同料金です。
また、1ヶ月使用後にその補聴器を購入される場合は、 試聴料金を補聴器代金として充当します。
買って後悔しない補聴器選びのために、是非ご利用ください。