
雑感
スーパーのレジ係の店員さんの声が聞き難く…。
2021年2月5日 雑感
スーパーなどのレジ係の店員さんの声が聞き難いことがあります。 新型コロナ感染対策の為、マスクの着用と飛沫防止のシートをしているため仕方がないことですがついつい「はっ⁈」「えっ⁈」と聞き返してしまいます。 こちららの声も伝 …
キャッシュレス決済
ここ最近 キャッシュレス決済 が増えてきています。 日本では比較的キャッシュレス決済があまり浸透していない と聞きますが、 このコロナの影響もあるのか、現金ではないキャッシュレス決済が増えてきています。 高齢の方の利用も …
「もう少し悪くなってから考えるわー。」
お客様から「今はまだ聞こえるでもう少し我慢するわ!」 なんて事を時々お聞きします。 数年後、我慢して本当に悪くなってからでは難しい事も多くあります。 音は脳で聴いています。 耳は神経や脳へ音の情報を伝える道具なのです。 …
コロナ対策
コロナウィルスの影響が全国に広がり、不安な生活を送っている方もおられると思います。 ナショナル補聴器センター大垣店では、コロナウィルス感染拡大予防措置としまして、 以下の通り取り組んでいます。 ・お客様との接客スペースの …
老人クラブの社会貢献
毎月巡回している細江会場の隣に浜松の気賀駅があります。 その駅で朝から駅の中にある花壇を毎日面倒見ている方たちがいました。 老人クラブの人達で、世間話をしながら楽しそうにゴミを拾いながら水やり 作業をしていました。聞くと …
今年も開催!!
フォナック補聴器 2020年カレンダー ”レオ君似顔絵 イラスト 先月もこのブログ内でお知らせしましたが、今年も開催されます。 フォナックのキャラクター「レオ君」の似顔絵を書いて応募する企画です! 優秀者13名は2020 …
今年から復活!一宮店の看板犬
10年ほど前からお店の入り口でお客様をお迎えしていた ダルメシアン(陶器犬の置物) 昨年は足が折れてしまい、店内の奥で療養中でしたが・・・ 今年の1月5日からお店の入り口に戻って来ました!! なかなかうまく足を治してあげ …
PHONAK卓上カレンダー
あけましておめでとうございます。 今年もお店に各補聴器メーカーの卓上カレンダーが置かれています。 そのなかでもPhonak社の卓上カレンダーは、補聴器ユーザーさんが書いた絵がプリントされています。 事前にフォナックのキャ …
あけましておめでとうございます
2019年1月5日 雑感
新年明けましておめでとうございます。 2018年も多くのお客様にご来店、ご愛顧を頂き心よりお礼申し上げます。 _ _ 昨年は一人一人のお客様と真剣に向き合うことをテーマに、ここの生活スタイルに合わせたフィッティングなどを …
最近 ハマった飲み物
最近友達から紹介された飲み物にハマってます。 「ムギー」という飲み物です。 麦茶と生姜のコラボです。またこの飲み物のパッケージがおしゃれで全部で16種類あるそうです。 花瓶やお部屋のインテリアと飲んでからも使えます。 少 …