2005年7月12日 補聴器
先日来店されたお客様は、高音漸傾の聴力タイプで平均聴力が左右共に約50dB。オーダー補聴器・耳掛補 …
2005年7月11日 補聴器
初めて補聴器の購入を考える方が驚かれるのがまず価格でしょうか。色々なブログでも補聴器の値段の高さに驚いている話 …
2005年7月9日 雑感
お休みに知多半島をドライブしました。知多といえば、今は中部国際空港で話題となっておりますが、今回はシーズン前の …
2005年7月8日 お客様
今日、子供さんが補聴器をつけている場面にご一緒しました。 補聴器をつけた瞬間にパァーっと明るくなる顔。 いいで …
2005年7月7日 お客様
先日、生後4ヶ月の赤ちゃんのイヤモールドを作ることになり耳型を採ることになりました。 イヤモールドはお耳の型に …
2005年7月6日 補聴器
補聴器は「隠したい」思っている方も多くいらっしゃいます。 ですので、小型で外から見えにくい補聴器が色々と開発さ …
2005年7月5日 お客様
空梅雨かと思ったら、次は洪水を警戒するほどの大雨。 今日は久しぶりに青空が戻ったのに、暑いのもイヤだなと勝手な …
2005年7月4日 お客様
補聴器をつけはじめて10ヶ月の90歳女性のお客様Aさんより、お友達を紹介していただきました。ご紹介いただいたの …
2005年7月3日 補聴器
恵みの雨も連日続くとうっとうしくなるから勝手なものです。この雨が終わると真夏の暑さが戻ってくるの …
2005年7月2日 お客様
開幕当初は入場者も伸びず心配された愛知万博。 最近は連日10万人以上の大入りで凄いことになっています。 先日も …