先日、 お客様が片耳の補聴器の音が出ませんと持ってこられました。
補聴器を確認するとなんと片耳が特にサビがひどく、 音が出ていない状態でした。

写真では見にくいですが右の電池カバーのところが錆でびっしりで した。
後ろの絵も見えなくなってます。
詳しく伺うと片耳だけ補聴器汗カバーを無くしてしまっており、 そのままでいたそうです。 今回故障してしまい補聴器汗カバーの大事さを知りましたと、 無くした分の補聴器カバーを購入されていきました。
今回お客様がつけていらっしゃったのはイヤギアといってこうした これまでの補聴器用汗カバーに対して、 イヤギア社製の補聴器汗カバーは水着と同じスパンデックス( ポリウレタン)という素材で出来ていて、 水を弾く性質があります。

サイズも2種類、色は9種類取り扱っております。
実は最近黄色や黄緑などの色が増えました。
補聴器の色飽きちゃったという方にもおすすめなんです。
一気に補聴器の雰囲気が変わるので補聴器がつけるのも楽しくなる かも!
店頭にて2枚組2700円で販売しておりますのでお気軽にお尋ね ください。
大垣店KS