室内犬を飼っていらっしゃる方は補聴器の保管場所に気をつけましょう。
飼い主の臭いが付いた補聴器を愛犬が喜んで噛んでしまう例がよくあります。
お家でのリラックスタイムに補聴器を外して、机の上などに置きっぱなしは危険ですね。
落とした程度では壊れない補聴器でも、犬に噛まれると修理不能になるほどバラバラに壊れます。
毎年のように粉々になった補聴器を持っていらっしゃるお客様もおります。
補聴器を外したら専用ケースか、できれば乾燥ケースに入れることをお勧めします。
岐阜店 K
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Facebook page