
補聴器を装用すると、少なからず違和感はあります。
私がお客様から話される違和感として、 多いと感じることが3つあります。
その3つの改善方法をこれからお話します。
1)閉塞感
・補聴器を装用するだけでポーンと詰まった感じになる場合
2)自声のこもり
・補聴器を装用することで自分の声が詰まって聞こえる場合
3)自声の響き
・補聴器を装用することで自分の声が響いて聞こえる場合
< 改善方法 >
どの場合でも補聴器の形状、音質によって感じ方が変わることがあ るので
少しでも楽だと感じられる形状・音質の補聴器を選ぶことをお勧め します。
選び方は簡単です。必ず「試聴すること」と「聞き比べること」で す。
聞き比べに関しては少なくとも 2機種は比較試聴する と良いと 思います。
自声の響きに関しては、シバントスというメーカーから最近発売さ れた
補聴器で「OWN VOICE」という自声の響きを抑えるために開発された機能を
搭載したものもあります。
「OWN VOICE」??
意味がわかりませんよね。当店では試聴もできます。
実際に聞いてみるのが一番です!
興味のある方はお気軽にご相談ください。
一宮店 K