花菖蒲が見ごろの季節ですね
先日まだ早いかと思いつつ大垣 曽根崎公園 に行ってみましたが
やはりまだ早々、 6月12日 菖蒲祭りの看板有
池は手入れの真っ最中 、でも少しはお咲きになっておみえでした
やや満足
菖蒲祭りにはいかなくてはと
いずれがアヤメかカキツバタと菖蒲ですが?
どれがどれやら未だにわからずですね、まあ綺麗だから良しと
しましょう
乾いた土の上に咲くのが アヤメ
水中がカキツバタ
水際が花菖蒲 らしいです
種別 | 花の色 | 葉 | 花の特徴 | 適地 | 開花期 |
アヤメ | 紫、まれに白 | 主脈不明瞭 | 網目模様 | 乾いた所に育つ | 5月上旬から中旬 |
外側の花びらに黄色い模様がある | |||||
カキツバタ | 青紫のほか紫、白、紋など | 主脈細小 | 網目なし | 水中や湿った所に育つ | 5月中旬から下旬 |
ハナショウブ | 紅紫、紫、絞、覆輪など | 主脈太い | 網目なし | 湿ったところに育つ | 6月上旬から下旬 |
花の色はいろいろある |