そこそこの年齢になって、私も耳鳴りが気になるようになってきました。
日常で気になることはないのですが、
就寝時にはけっこう気になることがあります。
耳鼻科の先生にうかがったところ、
耳鳴りの感じ方は十人十色(じゅうにんといろ)。
生活上で気になるようなら「耳鳴り治療」が有効だそうです。
耳鳴り治療には補聴器に搭載されている機能を用いることがありますが、
補聴器販売店でそれを設定、操作することは法律で禁じられています。
必ず、耳鼻科にてその機能を設定しなければいけません。
耳鳴りの処方は、脳科学の究明からここ数年でかなり進化したとのこと。
「耳鳴り」が気になったら、
「耳鳴り外来」のあるお近くの耳鼻科で相談してみたください。
名古屋店 YT