最近 こんなお客様がみえました。
歳は70代半ば。いつも黒色のピカピカのセダンに乗って、来店される方。
もちろん、補聴器もお使いで 調子よく使っていただいています。
定期的に点検・調整をしに来店されています。
新しい物が大好きな方で、
「これ買ったんだ~」
と 最新の iPhone を見せてくださいました。
「でもね 電話の出方がイマイチわからないんだ」
私もiPhoneを使っていたので、使い方をお伝えしました。
その他便利な使い方もお伝えしたら、
「おぉ~ そんな事が出来るのか~ 教えてくれてありがとう!」
その時は、すごく喜んで帰っていかれました。
数日後、
そのお客様が再び来店。
この間、点検したばかりで異常なかったのに、補聴器がおかしくなったのかな?
と思っていたら、、、
「これの使い方、また教えて?」
と iPhone を出されました・・・。
補聴器の具合は、全く問題なかったそうです。
ただ、この前教えてもらったからもう一回教えて欲しかったそうで、、、
その為だけに、ご来店してくださいました。
「携帯屋さんに聞くよりも、聞きやすいで また教えてね~」
と、上機嫌で帰宅されました。
補聴器の事はほんの少しだけ触れて、後はiPhoneの話をずっとしてました。
何だか少し複雑な気持ちでしたが、信頼してくださってるので良しとしますか!
大垣店 H