
月別アーカイブ: 2012年10月
ミッキーマウスとミニーちゃんがパレードしました~
2012年10月31日 その他
10月の中旬に行われた私達の町のお祭に、なんと~あの有名な~・・・ ミッキーマウスとミニーちゃんがパレードしました~ 私は仕事で見られなかったので残念でしたが~ また、当店の前の広場でもイベントが開かれており、 お昼ご飯 …
補聴器の装用感は気になる
2012年10月30日 補聴器
補聴器装用でお客さまが言われる事で聞こえの問題点は当然ですが、 装用した時の圧迫感を気にされる方が多いです。 今まで耳の中が風通しも良く、 スースーしていた所に物を詰めるわけですから、 最初の内は圧迫された感じを受けるよ …
Trick or Treat!
2012年10月29日 その他
10月31日は「ハロウィン」ですね。 先日少し早いですが、友人宅へハロウィンパーティーへお邪魔しました。 友人のママ友も何人かいらしていて、1歳未満の赤ちゃん達の骸骨や魔女の 仮装がすごく可愛くておやつの卵ボーロをたくさ …
オーティコン社「音空間認知機能」補聴器
2012年10月25日 補聴器
人は周りの音を左右それぞれの耳で聞いて入ってくる音の強さと、 時間差を比較して「音の方向」を認知しています。 オーティコン社の「音空間認知機能」を搭載した補聴器は、左右の 補聴器が(両耳装用が原則)ワイヤレスで高速通信し …
豊田市の挙母(ころも)祭りを見てきました
2012年10月23日 その他
何年かぶりに豊田市の挙母祭りを見てきました。 毎年10月の第三土曜・日曜日に開催される秋のお祭りです。 豊田市中心部のお祭りですが、豊田市民の方でもご存じない方もいるようです。 友人の地元のお祭りで、おすすめのお祭りです …
シーメンスから新機能のエクセル登場
2012年10月22日 補聴器
シーメンス補聴器から 耳掛け型、耳穴型補聴器に新技術を搭載したエクセルというシリーズが登場しました。 その目玉は 日本語を意識して設計された音処理の方法です。 シーメンスの従来からある同じランクの補聴器とその音質を比べて …
秋の味覚を手作りで楽しみました。」
2012年10月19日 その他
秋の味覚と言ったらいろいろありますが、岐阜県に住んでいてこれは外せないものと言ったら、そう! 栗きんとんですよねー! その栗きんとんを自家製で作ってしまいました。 親戚筋から予想外に多く頂いてしまった大量の栗! どうしよ …
祝!岐阜清流国体バスケットボール成年男子優勝!!
2012年10月18日 その他
先日岐阜で開催されました岐阜国体で岐阜代表の成年男子がやってくれました! 見事初優勝です!! 日本一です!! 素晴らしい!! そして見に行きたかった決勝戦・・・。 国体のメンバーの何人かは、私とも面識があり一緒に練習をし …