最近の補聴器には耐水性或いは防水性を持った物が多くなって来ました。
しかし全ての補聴器がこのような特性を持っている訳ではありません。
主に耳かけ型補聴器が中心となっています。
保護等級(IP)についてはIEC(国際電気標準会議)・JIS(日本工業規格)等で定められています。
その中の防水等級は以下のように分けられています。
第2特性数字 意味
8・・・・ 潜水状態での使用に対して保護
7・・・・ 水に沈めても影響がないように保護
6・・・・ 暴噴・流に対して保護
5・・・・ 噴流に対して保護
4・・・・ 水の飛まつに対して保護
3・・・・ 散水に対して保護
2・・・・ 15°以内で傾斜しても垂直に滴下する水に対して保護
1・・・・ 垂直に滴下する水に対して保護
0・・・・ 無保護
シーメンス社のアクアリス「(AQUARIS)・・耳かけ型補聴器」は「国際防塵防水保護等級」の防水等級において「ランク・・7」を取得しています。
一宮店 T
