一側性難聴(片側の耳が聞き取りができない(または難しい)方)の方向けの補聴器に
クロス補聴器システムというものがあります。
クロス補聴器システムとは、両方の耳に耳掛け型の補聴器を装用して、
聞こえない耳側周辺の音を良い耳へ伝えて聞くシステムのことなんですが、
今までのクロス補聴器はその両耳間をコードでつないで使用するためコードが
常に首周辺にあることで煩わしさがありました。
最近は、送信機と受信機を使いAM電波で伝えるタイプのCROSLink(クロスリンク)
と言われる補聴器がでてきました。
写真の左側の物が送信機になり、右側の物が受信機になります。
このシステムも両方の耳に耳掛け型の補聴器を装用する点は同じですがコードがない分
スッキリするのではないかと思います。
一方からの会話にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
一宮店 K