補聴器を購入しても、使っていなないかたのご意見の殆どが、
「補聴器を着けると、雑音ばっかりで肝心な人の声が聞き取れない…!」
です。
雑音とは「うるさく不愉快な物音。」とGooの辞書に書いてあります。
でも、世の中雑音がなくて人の声だけしか音がなければ、なんと面白みのない世界なんでしょう。
また、不愉快でなければ、雑音とはならないんですね。
雑音の聞こえない最高級の、超高性能な雑音処理機能は騒音下でかなりの雑音を抑え人の声を優先して増幅してくれます。
ただ、そういう補聴器はたいていプログラムを2、3設定しておくことが出来るので
「殆ど雑音が聞こえない音質」
と
「いくらか雑音が聞こえる音質」
に調整して、その音質の違いを味わってみるのも面白いかもしれません。
名古屋店 Y