最近の補聴器は機種・品番に愛称?を付けるようになりました。
以前は数字とアルファベットの組み合わせで機種名、或いはシリーズ名
が付けられていた。
ところが、今では(法的な問題もあって)ほとんどのメーカーで
カタカナのシリーズ名が付けられています。
一部をご紹介致しますと
ウルティマ・オペラ・チェリー・インビザ・オーディ・クリアボイス・
オプティマ
ペティート・コーラス・オーリア・ミラ・アルカ・ポララ・シリカ・ルミナ・
パーソニック
プリモフォーカス・マルチフォーカス・スイフト・エルゴ・デジライフ・
デジフォーカス
アトラス・ガイア・アダプト・シンクロ・テゴ・フェニックス・インフィニティ・
ミュージック
プリズマ・シグニア・トリアーノ・アキュリス・カンタ・エア・クリオネ・
アヤハイ
アヤプラス・アヤプロ・アスペクト・ダビンチ・ディスカバリー・
デジインテリ
エンデバー・シエラ・シークエル・メサ・アリスタ・アクセント・ブラボー・
センソ
センソヴィータ・センソディーバ・エラン・ユニソン・コンバーサ・
ニュートーンプラス
シンビオ・ネオ・スマイル・フレアー・ヨーデル・オーパス
ウイン・スーペロ・マックス・アエロ・クラロ・ペルセオ・デジソン・ナチュール・
デジ
etc ・・・・。
これでもまだほんの一部です。
各メーカーさん、ネーミングにはかなり気を使っているようです。